
fa-user「クラウドソーシングサイトを使ってライティング案件を探したい!」
fa-user「ライターにおすすめのクラウドソーシングを知りたい」
fa-user「ライティング案件にはどんな案件があるの?」
この記事はクラウドソーシングサイトを活用してライティング案件を探していきたい方に向けて書いています。
クラウドソーシング(crowdsourcing)とは、インターネットを活用して不特定多数の人に業務を委託する形態の仕事です。
仕組みや活用方法についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
ライティング案件は「クラウドワークス」や「ランサーズ」などを代表する総合型クラウドソーシングサイトでも多く見つけられます。
これら総合型クラウドソーシングサイトと併せて、チェックしておくと良いのがライティングに特化したクラウドソーシングサイトです。
ライティング案件に特化していますので、これからライティングの仕事をしてきたい方におすすめです。
それぞれのサイトの特徴を比較しながら解説していますので、こちらの記事をご覧いただければ、自分に合ったクラウドソーシングサイトが見つかるはずです。
目次
ライティング型クラウドソーシングの選び方【比較ポイントは3つ】
ライティング型クラウドソーシングサイトを選ぶ3つのポイント
fa-check-circle案件のジャンルが自分に合っているサイトを選ぶ
fa-check-circle自分が利用しやすいポータルサイトを選ぶ
fa-check-circle利用手数料に納得できるサイトを選ぶ
案件のジャンルが自分に合っているサイトを選ぶ
自分が得意とするジャンルや記事として書けるジャンルを考えてみましょう。
ライティング特化型のクラウドソーシングサイトには、「ポチタマライター」のように犬猫のジャンルに特化したサイトもありますので書けるジャンルに合せたサイトを選ぶことです。
これまで経験してきたことや今夢中になってることは何か?
あなたの貴重な経験を知りたい人が世の中にいますので、こうした観点で記事にすることができれば、案件受注、報酬に繋がっていきます。
自分が利用しやすいサイトを選ぶ
クラウドソーシングサイトには、それぞれ独自の使い方や機能性があります。
慣れれば問題ないのですが、長く利用するものであれば、自分が使いやすいと思うものを選びましょう。
利用手数料に納得できるサイトを選ぶ
多くのクラウドソーシングサイトには利用手数料が設定されています。
手数料はサイトによって異なります。
クライアントと直接受注できれば、こうした手数料はかかりません。
しかし、クラウドソーシングサイト内でスキルアップ支援や福利厚生、クライアントとトラブルにならないように仲介サポートなどのサービスが整っていたりします。
クラウドソーシングサイトで、何を重視するのか考えて選んでいきましょう。
ライティング型クラウドソーシング簡単比較
※タップしたらジャンプします
サイト | 特徴 |
ワーカー登録者数 | 掲載案件数 | 依頼形式 |
利用手数料 | 振込手数料 | 報酬の受け取り | サポート体制 |
サグーワークス | プラチナ案件は1文字1円 | 26万人以上 | 300件以上 | タスク形式 | 0円 | 楽天銀行(メルマネ):無料 その他の銀行:30,000円未満:108pt(108円)、30,000円以上:216pt(216円) |
換金依頼後7日前後 (最低報酬額設定なし) |
★★★ |
Shinobiライティング | 体験談の案件が多い | 50万人以上 | 不明 | タスク形式 | 0円 | 楽天銀行・ジャパンネット銀行:ポイント交換手数料無料 その他の銀行:300ポイント(150円) |
記事が採用されてから5営業日後にポイント付与 1ポイント=0.5円 振込はポイント交換申請月の翌月10日 (最低報酬額設定なし) |
★★★ |
TALENT | 依頼形式が特徴的 | 2,000人以上 | 3,000件以上 | ・作品募集型 ・見積募集型 ・作業承認型 |
報酬額の12%が2,000円より大きい場合報酬額の12% 報酬額の12%が2,000円より小さい場合2,000円 |
500円 | 月末締め翌月末振込 (最低報酬額設定3,000円から) |
★★★ |
REPO | 文字数少ない案件はスマホでもできる | 17万人以上 | 1,000件以上 | タスク形式 | 10万円以上:5% 10万円以下:10% |
メルマネ:楽天銀行:無料、その他銀行:168円 ドットマネー:無料 |
承認後自己申請 メルマネ(楽天銀行が提供している送金サービス) または、ドットマネー(株式会社サイバーエージェントが提供しているポイント交換サービス) (最低報酬額設定はメルマネが1,000円から、ドットマネーは300円から) |
★★ |
ママレンジャー | ライティングとデータ入力の案件が中心 | 不明 | 不明 | タスク形式 | 0円 | 0円 | 25日締め翌月末に振込 (最低報酬額設定2,000円から) |
★★★★ |
ポチタマライター | 犬・猫専門のライティングサイト | 不明 | 少なめ | タスク形式 | 0円 | 200円 | 自己申請してから受付5営業日以内に振込 (最低報酬額設定2,000円から) |
★★★ |
SAGOJO | 旅先の情報に特化したサイト | 18,000人以上 | 200件以上 | コンペ形式 | 0円 | 1万円未満は216円 1万円以上は0円 |
月末締め翌月末に振込 (最低報酬額設定1,000円から) |
★★★ |
ライティング型クラウドソーシング一覧【特徴を解説】
それぞれのクラウドソーシングサイトの特徴を解説してまいります
サグーワークス
サグーワークス | |
ワーカー登録者数 | 26万人以上 |
掲載案件数 | 300件以上 |
依頼形式 | タスク形式 |
利用手数料 | 0円 |
振込手数料 | 楽天銀行(メルマネ):無料 その他の銀行:30,000円未満:108pt(108円)、30,000円以上:216pt(216円) |
報酬の受け取り | 換金依頼後7日前後 (最低報酬額設定なし) |
サポート体制 | ★★★ |
ザグーワークスの特徴
fa-check-circle初心者でもできる簡単な案件が豊富
fa-check-circleプラチナ案件のテストに合格すると1文字1円以上の高単価案件に取り組める
fa-check-circle記事作成には時間制限がある
fa-check-circle換金は自分の好きなタイミングで換金できる
「サグーワークス」は時間や場所を選ばず自分のライフスタイルに合わせて、文章を書いて報酬を獲得できる記事作成サービスです。
作成した記事は、様々な企業のwebサイトのコンテンツとして利用されます。
受注した案件は、時間制限がありますので、時間内に書き終えることが必要です。
サグーワークスには以下の2つのサービスがあります。
・テキスト作成で稼ぐ「サグーライティング」(簡単なテキスト作成の「レギュラー案件」と、難易度が高めで高単価の「プラチナ案件」)
・アンケートに答えてポイントがもらえる「サグーリサーチ」
プラチナ案件は1文字1円以上の高単価案件に取り組めますので、月に数十万円以上稼ぐことも可能です。
但し、テストに合格する必要があります。
報酬はポイント制で、貯めたポイントを1ポイント1円として現金またはドットマネー(.money)に交換できます。
現金へ換金する場合は、口座情報の入力完了後、2~3日後に申請金額が銀行へ振り込まれます。
高い報酬とスキルアップの両方を求める人におすすめのサイトです。
Shinobiライティング
Shinobiライティング | |
ワーカー登録者数 | 50万人以上 |
掲載案件数 | 不明 |
依頼形式 | タスク形式 |
利用手数料 | 0円 |
振込手数料 | 楽天銀行・ジャパンネット銀行:ポイント交換手数料無料 その他の銀行:300ポイント(150円) |
報酬の受け取り | 記事が採用されてから5営業日後にポイント付与 1ポイント=0.5円 振込はポイント交換申請月の翌月10日 (最低報酬額設定なし) |
サポート体制 | ★★★ |
Shinobiライティングの特徴
fa-check-circle企業からの依頼が中心で体験談の案件が多い
fa-check-circle目標設定機能があるので月ごとに投稿数の目標を設定できる
fa-check-circle文字単価が1円~
50万人以上のライターが登録しているサイトとあって企業からの依頼も多く集まります。
他のサイトのコピー記事や納品されたことのある記事の再利用を精査しており、質の高い記事を提供することを売りにしてますので、文字単価は1円からとなります。
単価は高いものの、ライターが多いので初心者にとっては受注が難しいです。
自分が得意な案件のみに絞って、他のサイトとも併用しながらの活用がおすすめです。
報酬はポイントで付与となり、現金への交換の他、Amazonギフト券、iTunesギフト、PeXポイントギフトへの交換も可能です。
TALENT
TALENT | |
ワーカー登録者数 | 2,000人以上 |
掲載案件数 | 3,000件以上 |
依頼形式 | ・作品募集型 ・見積募集型 ・作業承認型 |
利用手数料 | 報酬額の12%が2,000円より大きい場合報酬額の12% 報酬額の12%が2,000円より小さい場合2,000円 |
振込手数料 | 500円 |
報酬の受け取り | 月末締め翌月末振込 (最低報酬額設定なし) |
サポート体制 | ★★★ |
TALENTの特徴
fa-check-circleライターとデザイナー向け案件
fa-check-circle依頼形式が特徴的
fa-check-circle利用手数料は発注者が負担でワーカーは無料
ライターとデザイナー向けの専門サイトです。
依頼形式が「見積募集型」、「作品募集型」、「作業承認型」が特徴的です。
●見積募集型
依頼者とワーカーが1対1で契約する業務方式です。
●作品募集型
集まった複数の作品から採用作品が選べる業務方式です。
●作業承認型
複数のワーカーに対して簡単な作業をお願いできる業務方式です。
作品に自信がある方は作品募集型で、どれだけの反応があるのか見てみるのも面白いです。
利用手数料は発注者から徴収するシステムになっていますの、ワーカの負担はありません。
REPO
REPO | |
ワーカー登録者数 | 17万人以上 |
掲載案件数 | 1,000件以上 |
依頼形式 | タスク形式 |
利用手数料 | 10万円以上:5% 10万円以下:10% |
振込手数料 | メルマネ:楽天銀行:無料、その他銀行:168円 ドットマネー:無料 |
報酬の受け取り | 承認後自己申請 メルマネ(楽天銀行が提供している送金サービス)または、ドットマネー(株式会社サイバーエージェントが提供しているポイント交換サービス) (最低報酬額設定はメルマネが1,000円から、ドットマネーは300円から) |
サポート体制 | ★★ |
REPOの特徴
fa-check-circle簡単な案件が多く初心者向き
fa-check-circle文字数は500~1,000文字前後の案件もあるのでスマホだけでもできる
fa-check-circleクライアントと相談する必要がない
REPOは、キーワードに対してまとめ記事やコラム記事など、説明文や体験談、感想文などを作成するクラウドソーシングサービスです。
文字単価は0.3~0.4円と低単価なのですが、初心者向けの簡単な案件が多くあります。
また、クライアントと相談する必要もないので、WEB上で簡単ライティングをしてみたい方にはおすすめです。
ママレンジャー
ママレンジャー | |
ワーカー登録者数 | 不明 |
掲載案件数 | 不明 |
依頼形式 | タスク形式 |
利用手数料 | 0円 |
振込手数料 | 0円 |
報酬の受け取り | 25日締め翌月末に振込 (最低報酬額設定2,000円から) |
サポート体制 | ★★★★ |
ママレンジャーの特徴
fa-check-circle在宅ママ向けに家事、育児、仕事に取り組める
fa-check-circleライティングとデータ入力の案件が中心
fa-check-circle1案件1000文字程度で報酬は700円~4,000円
ママレンジャーは全国各地の主婦(夫)が組織の8割を占めている会員サイトです。
記事作成の他にアプリ情報の入力や不動産サイトへの物件情報入力の案件もあります。
初心者向けにサポート体制が整っていますので、初めてライティングに挑戦する方におすすめのサイトです。
ポチタマライター
ポチタマライター | |
ワーカー登録者数 | 不明 |
掲載案件数 | 少なめ |
依頼形式 | タスク形式 |
利用手数料 | 0円 |
振込手数料 | 200円 |
報酬の受け取り | 自己申請してから受付5営業日以内に振込 (最低報酬額設定2,000円から) |
サポート体制 | ★★★ |
ポチタマライターの特徴
fa-check-circle犬・猫専門のライティングサイト
fa-check-circleペットを飼っている方にとっては書きやすいテーマ
fa-check-circle1記事最大800円
犬や猫との生活に関するとの生活に関する記事を書くライターを募集しています。
1記事最大800円と記事単価は安いものの、1日に数記事書ければ、お小遣い程度にはなります。
但し、入稿後の記事の審査がありますので、通過して報酬を得るには、最低限のライティング力は求められます。
「犬または猫が好きで飼っている」とういう方でしたら、ライティングに挑戦するには始めやすいテーマです。
ペットを飼っていく過程での出来事(苦労したこと、使って便利だったグッズなど)を記事にすることで収入を得ることができます。
SAGOJO
SAGOJO | |
ワーカー登録者数 | 18,000人以上 |
掲載案件数 | 200件以上 |
依頼形式 | コンペ形式 |
利用手数料 | 0円 |
振込手数料 | 1万円未満は216円 1万円以上は0円 |
報酬の受け取り | 月末締め翌月末に振込 (最低報酬額設定1,000円から) |
サポート体制 | ★★★ |
SAGOJOの特徴
fa-check-circle旅先の情報に特化したサイト
fa-check-circle記事だけでなく旅先の写真や動画の案件も見つかる
fa-check-circle旅行ネタを仕事にできる
SAGOJOは、旅先でコンテンツ制作の「シゴト」をすることで、企業から「リターン」を受け取りながら旅することができる旅人求人サイトです。
旅先の情報やプランニングを記事にすることで報酬を得ることができます。
旅好きで旅行ネタを書いてみたい方にはおすすめのサイトです。
ライティング特化型クラウドソーシングサイトを活用する目的を明確にする
ライティングに特化したサイトだけでも、それぞれの特徴と個性を感じていただけたかと思います。
クラウドソーシングでライティング案件を探している人は、文章に慣れることを目的にする人もいれば、「ライティングで稼ぎたい」、「ライティングスキルを磨きたい」など、目的は人それぞれです。
クラウドソーシングはライティングに関わることだけでなく、発注者の要望を正確に理解して再現するという、コミュニケーション能力と技術も必要とされます。
企業の依頼者のなかには「SEO対策を施した記事にしてほしい」という要望もあったりします。
こうした要望は、オウンドメディアで活用する記事でGoogleの検索の上位を狙っていきたい思惑があります。
依頼者の意図を汲み取ることで、SEO知識の必要性を感じたりすることもあるでしょう。
SEOの知識を身に付けることで、受注率アップに繋がったり、単価アップにも繋がります。
また、自らメディアを立ち上げて広告収入でマネタイズしていく道も考え始めるかもしれません。
ライティング特化型のクラウドソーシングサイトを活用する目的と、次のステップを見据えることができれば、挫折することなく継続できるようになりますし、成果も上がりやすくなります。
fa-user「ライティング以外で自分にできる仕事が思いつかない」
fa-user「ライティング以外の仕事にも挑戦してみたい」
こんな方は、様々なジャンルの仕事が見つかる総合型クラウドソーシングサイトもチェックしてみてください。
ライティングの他にもできる仕事がきっと見つかるはずです。
おすすめ記事【転職の考え方】誰もが「いつでも転職できる」カードを持つことで日本の働き方が変わる
関連記事営業に特化したクラウドソーシング【営業型副業プラットフォーム4選】
Twitterで働き方や在宅ワーク、副業について呟いています
\Follow Me!/